忍者ブログ

504日記

日々の出来事や旅行記など… のんびり更新中♪

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

今日は久しぶりにカレーを作りました~

なんと!
有休消化に入ってから、カレーは作っていなかったんだね~


5月25日(水)
a26ef373.jpg



f5a3bce7.jpeg










・「挽き肉と舞茸のカレー」



今日はスーパーで挽き肉が安かったのと、余ってた玉ねぎと
ニンジンの消費のため、このメニューになりました!

ピーマンと舞茸も安かったので、一緒にみじん切りにして
カレーに投入です!

舞茸は脂肪分解のパワーがあるのでね!
お肉のかさ増しにもピッタリです^^

適当にみじん切りにしたので食材の大きさがバラバラですが^^;
これがいい食感になって、結果OKでした!

いつもカレーを作ると大量に残ってしまうので冷凍するのですが、
その冷凍方法(自我流)を写真で解説しちゃいましょ~^^


①一人前のカレーが入る長方形のタッパにラップを大きめにひく。

bbc8b7f8.jpeg










②一回分のカレーを入れる。

647588da.jpeg













③ラップの長い面を手前にして、ラップ同士くっつける。

d90e306c.jpeg













④手前の面を真ん中に倒し、ラップをくっつける。

60994356.jpeg













⑤両端を真ん中に倒し、ラップをくっつける。

e4cc234f.jpeg













大きいタッパに並べて入れると隣同士くっついて凍っちゃうけど、
使う時はパリっと外せるのでこの入れ方でもOKなのです~^^

普通のカレー(ジャガイモなし)や、ミートソースもこの方法で
いつも冷凍してます!

挽き肉のカレーやミートソースはパスタやオムレツなど使い道が
豊富なので、冷凍しておくと楽ちんですよね!^^

ちなみに…
この冷凍法で使うラップは、旭化成の「サランラップ」が一番強くて
お薦めでございます!^^

PR
entry_bottom_w.png
<< 焼肉の前に   HOME   その後の一本桜 >>
[382]  [381]  [380]  [379]  [378]  [377]  [376]  [375]  [374]  [373]  [372
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
plugin_top_w.png
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新記事
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新CM
[11/23 つっつー]
[11/23 日糧パン]
[08/10 日量パン]
[04/30 日量パン]
[02/11 momo]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
たぼちゅ
性別:
女性
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright 504日記 by たぼちゅ All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]