504日記
日々の出来事や旅行記など… のんびり更新中♪
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二日目は、イベントが盛りだくさん!
まずは、楽しみにしていたお食事です
午前中に北上市から更に南下して、奥州市に来ました!
ここは、奥州市 前沢区。
そうそう!
前沢牛の前沢ですよ~^^
前回も、素敵なお食事を提供していただいた
「肉料理おがた」さんに、やって来ました~
ゴールデンウィーク真っ只中なので混むのを予想して、
11時の開店に合わせて来たのです!
ちょっと早く到着したので、隣接する前沢牛販売所で、
今回も自宅用のお土産の宅配を注文しました。
お店の方から、自宅用ならとお得なお肉を紹介してもらい
前回と同じランクのお肉を割安で購入することができてね!
すっごいラッキーでした^^
買い物して出てくると、もう数名のお客さんがお店の前に
並んでいてビックリ!
早速うちらも、5番目くらいに並びました。
11時の開店と同時に、中に案内されるのですが、
席の準備の関係か(?)少しだけ待つことに…
座って待っていると、ゾロゾロお客さんが入ってきてね。
もうすでに待合室は満員状態。
うちらは座って数分もしないうちに、呼ばれたので
やっぱ早く来て大正解だよね!
いろいろメニューを見て、決めたのがこのセット!
「小形牧場牛」ってなっているけど、前沢牛を作っている
小形牧場の牛さんなのでね!
質は上等!前沢牛そのものです。
「リブロースステーキ定食」と「ハーフサーロインステーキ定食」を
チョイス!
来たのはこちら。
「リブロースステーキ」
「ハーフサーロインステーキ」
すごいでしょ!
夢にみた前沢牛のステーキです~
こ~れ~は~ ウマイっしゅ!
お口の中で、とろけるのね~ん^^
ステーキは油も多いので、胃に重いかと思ったけど、
ペロッといただいちゃいました~^^
更に、前回はまった「牛刺し」も追加です^^
うんうん!この味^^
生のお肉って甘いんだよね~
とっても贅沢なランチだったけど、やっぱ前沢牛は美味しくて、
岩手に来たら外せない一品になっちゃった
大満足でお店を出ようとしたら、待合室から溢れたお客さんが
外で待っていました。
早めに来て、ホント大正解!
午後からのイベントに向けて、移動開始です~
[248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238]
わたくしなんぞはお目にかかったこともないぐらいの・・・きっとまだまだ美味しい旅日記があるんでしょうね(*^^*)続きが楽しみです。
食べてみないとね!