504日記
日々の出来事や旅行記など… のんびり更新中♪
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
昨日は姪っ子たちが、初めてこの部屋に遊びに来ました。
まぁ、買い物の途中にお昼をここで食べていっただけなんだけどね。
「うゎ!狭い~」とか言ってたけど、結構気に入ったみたいで
なんだかんだ、はしゃいでましたよ♪ ^^
その後は、私もみんなと一緒に実家に泊まって、
今日の昼過ぎに こっちに帰ってきたのです。
だから昨日の日記はお休みになっちゃったね!^^;
今日は、いろいろと食材等を買ったりして
明日からの一週間を過ごす準備もしておきました!
部屋の雑貨なんかも、また少し調達してきたので
お風呂場や台所も、更に使いやすくなった感じです♪
さてさて…
【本日のお料理】のコーナーですよ~♪
今日は初めて「ホットシェフ」を使ってお料理を作りました!
![faa406ba.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9ef547c0f4ad87714e7f8b722c9c0543/1195985652?w=240&h=320)
これが我が家の「ホットシェフ(パンプキン)」です♪
黄色いカラーがとてもキュートで可愛いでしょ![](/emoji/E/93.gif)
本日このホットシェフで作ったのは…
『ハヤシライスのソース』です![](/emoji/E/420.gif)
とてもシンプルに、たっぷりの玉ねぎと牛肉だけで
作ってみました!
今回使ったルーは、お気に入りの
ハウス「完熟トマトのハヤシライスソース」です!
作り方は、とっても簡単♪
①玉ねぎを薄くスライスする。
②調理鍋に油をひいて玉ねぎをしんなりするまで炒める。
③牛肉を加えて更に炒める。
④お水を加えて沸騰させる。
⑤火から降ろして、保温容器にセットする。
⑥30分程好きな事しながら待ってる。(外出もOK^^)
⑦ふたを開けてルーを入れる。
⑧後は食べる時間まで保温状態のまま置いておく。
これで、完成!^^
煮込んでいる間、時間に余裕が出来ちゃうので…
今日の晩ご飯は、ちょっとゴージャスに
『とろとろオムライス&ハヤシソース』な~んて
作っちゃいました♪
出来上がりは、こちら^^
![30c5df94.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9ef547c0f4ad87714e7f8b722c9c0543/1195985630?w=240&h=320)
なんと! 今回‘とろとろ卵’が大成功!![](/emoji/E/514.gif)
本当はピーマンライスの上に格好良く乗せる予定だったけど
ぷるぷる過ぎて横に寄っちゃったのよね。。。
…で、スプーンで切れ目を入れてみると~
トロ~~~~~~~~~~~~~ン![](/emoji/E/93.gif)
![22effeb7.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9ef547c0f4ad87714e7f8b722c9c0543/1195985645?w=240&h=320)
トマトベースのハヤシソースと相性バッチリ♪
あえてピーマンだけで炒めたご飯もGoodでね!
今回は大成功でございました~![](/emoji/E/401.gif)
まぁ、買い物の途中にお昼をここで食べていっただけなんだけどね。
「うゎ!狭い~」とか言ってたけど、結構気に入ったみたいで
なんだかんだ、はしゃいでましたよ♪ ^^
その後は、私もみんなと一緒に実家に泊まって、
今日の昼過ぎに こっちに帰ってきたのです。
だから昨日の日記はお休みになっちゃったね!^^;
今日は、いろいろと食材等を買ったりして
明日からの一週間を過ごす準備もしておきました!
部屋の雑貨なんかも、また少し調達してきたので
お風呂場や台所も、更に使いやすくなった感じです♪
さてさて…
【本日のお料理】のコーナーですよ~♪
今日は初めて「ホットシェフ」を使ってお料理を作りました!
これが我が家の「ホットシェフ(パンプキン)」です♪
黄色いカラーがとてもキュートで可愛いでしょ
![](/emoji/E/93.gif)
本日このホットシェフで作ったのは…
『ハヤシライスのソース』です
![](/emoji/E/420.gif)
とてもシンプルに、たっぷりの玉ねぎと牛肉だけで
作ってみました!
今回使ったルーは、お気に入りの
ハウス「完熟トマトのハヤシライスソース」です!
作り方は、とっても簡単♪
①玉ねぎを薄くスライスする。
②調理鍋に油をひいて玉ねぎをしんなりするまで炒める。
③牛肉を加えて更に炒める。
④お水を加えて沸騰させる。
⑤火から降ろして、保温容器にセットする。
⑥30分程好きな事しながら待ってる。(外出もOK^^)
⑦ふたを開けてルーを入れる。
⑧後は食べる時間まで保温状態のまま置いておく。
これで、完成!^^
煮込んでいる間、時間に余裕が出来ちゃうので…
今日の晩ご飯は、ちょっとゴージャスに
『とろとろオムライス&ハヤシソース』な~んて
作っちゃいました♪
出来上がりは、こちら^^
なんと! 今回‘とろとろ卵’が大成功!
![](/emoji/E/514.gif)
本当はピーマンライスの上に格好良く乗せる予定だったけど
ぷるぷる過ぎて横に寄っちゃったのよね。。。
…で、スプーンで切れ目を入れてみると~
トロ~~~~~~~~~~~~~ン
![](/emoji/E/93.gif)
トマトベースのハヤシソースと相性バッチリ♪
あえてピーマンだけで炒めたご飯もGoodでね!
今回は大成功でございました~
![](/emoji/E/401.gif)
PR
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
この記事にコメントする
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
無題
おひさしぶりに覗かせていただくといよいよ料理の特集が一杯でちょっと!!(*^o^*)でも頑張っているみたいですね。これからも
どんどん頑張っていってくださいね
どんどん頑張っていってくださいね
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)
Re:無題
今まで、あまりお料理に興味がなかった分
ちょっと楽しみながら作ってます~
アドバイスがあれば、是非!コメントにお願いしま~す![](/emoji/E/420.gif)
ちょっと楽しみながら作ってます~
![](/emoji/E/652.gif)
アドバイスがあれば、是非!コメントにお願いしま~す
![](/emoji/E/420.gif)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: