504日記
日々の出来事や旅行記など… のんびり更新中♪
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【岩手2/4】2008年12月28日(日)その1
さて、二日目
今日は、車で移動です~
まず連れてってもらったのは、『冬の小岩井農場』
数年前に来た時は、確か9月で暖かかったんだけど~
さすが、寒波の来ている12月の東北!
一面真っ白で、風もピューピュー
もう、こっち(北海道)と変わらないくらい寒かったです~
冬の営業期間中は、入場も無料でね。
すっごく寒かったけど、何人かお客さんも来てましたよ!
ここで、チーズケーキやレトルトカレーなどなど…
大好きな乳製品のお土産をたくさん買って~大満足
時間もお昼だったので、ここで軽く食べようとレストランへ
お店の外にあるメニューを見てた時は、「オムライス~」って
言ってたんだけど~(…って、全然軽くないじゃんね^^;)
席に座って見たメニューの中に「土日限定30食」っていう
『牛乳みそラーメン』(だったかな?)っていうのを発見!
やっぱ、「限定」って言葉には弱いよね~
…ということで、急遽ラーメンに変更です
やってきたのは、乳白色の不思議なラーメン!
見た目は「とんこつ」なんだけど、味は和風なシチュ~
たっぷりのお野菜に、トロトロチャーシューがいい感じでね!
まろやかな味で、美味しかったです~
レストランの壁に、NHKの連ドラで知ってた「一本桜」の
ポスターが貼ってあってね。
お店の人に、今の季節でも見れるかって聞いたら
大丈夫だっていうので、行ってみることに!
小岩井農場から、ほんの数分走った所にありましたよ~
「後ろに岩手山が見えたらキレイなのにね~」と言いながらも、
見れたのが嬉しかったのです^^
ちなみに右の真っ白な写真が数枚もあったんだけど…
私って一本桜とは、かけ離れた場所を一生懸命写していたのね~
さてさて、空模様も怪しい中、更に南へ向かって移動です
途中「花巻空港」のある、花巻市付近で吹雪いてきたり、
南に向かっているのに、雪がどんどん多くなってきたりして、
なんだか不思議な感じだったんだけど~
ゆっくり一般道を走って移動すること数時間。。。
本日のメインディナー『前沢牛』の産地、
奥州市前沢区に到着です!
まだ時間が早かったので、まず先にお土産を買うことに!
お食事する予定のお店の横に、前沢牛を専門に販売している
牧場直営のお店があるのよね。
そこで、宅配してくれるお肉のセットを選んで申し込むのです。
せっかく本場まで来て、いいものを買えるんだもんね~
薄めだけど「すき焼き用」のお肉で、ちょっといいやつを選んで
頼んできました~
その後、隣にあるイオンで、お友達お勧めのスイーツ
「フルールきくや」さんの『奥州ポテト』をお土産に買ったのね。
更に自分用に一個だけ別に買って、味見もしちゃった~^^
これはスイートポテトにクリームが入っているお菓子でね!
すっご~~~~く美味しいの
今はHPがリニューアル中だけど…
お取り寄せしてでも食べたい一品です~^^
外は少し暗くなってきたんだけど、まだお食事には早いので
ちょっと南に移動して、『平泉の中尊寺』へ連れてってもらいました!
歴史に無知な私なもんで…^^;
移動中友達にいろいろ説明してもらってね。
雪の降る「中尊寺本堂」、そして「金色堂」などなど…
寒くて全部は回らなかったけど、観てきました。
紅葉の季節はすごくキレイみたいだけど、冬の中尊寺は
雰囲気があって良かったですよ
さてさて!
夜の部開店の5時になったので、ちょっと早いんだけど、
楽しみにしてた晩ご飯です~~
お店は、「肉料理おがた」さん。
HPで見た黒い牛さんが、お出迎えです!
[233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223]