504日記
日々の出来事や旅行記など… のんびり更新中♪
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
今日は、久しぶりに涼しくて過ごしやすいですね~![](/emoji/E/265.gif)
朝方ちょっと曇り空だったけど天気予報は晴れ
なので、久しぶりに
自転車で出掛けようかとフッと思ってね^^
もう「思い立ったが吉日」って事で、まだ9時半だったけど…
日焼け止め対策もバッチリしてお水も持って、いざ出発です![](/emoji/E/219.gif)
今日は風が心地よくて自転車日和って感じ^^
とっても快適です![](/emoji/E/664.gif)
当てもなく職安の方に向かって走っていたんだけど、書類も持ってこな
かったし今日は寄る気分じゃなかったので~
大町のGEOでも見てこようかと思って真っ直ぐ向かったのですが…
なぜか、お店の入り口付近に結構な人が並んでいるじゃないですか!?
まだ10時前だから開いてないんだと思ったけど、GEOでも開店前から
並ぶような事ってあるんだ~と思い…
面倒そうなので、そこは寄らずに素通りしてしまいました^^;
戻ってライナーを開いたらGEOのチラシが入ってたので、その売り出だしか
なんかで並んでいたのかもね!
GEOを素通りして、そのまま国道の方に向かっていたので…
それならいっその事、図書館デビューしちゃおう!と思ってね^^
旭橋を渡って、中央図書館に行ってきました。
![5d0c1914.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9ef547c0f4ad87714e7f8b722c9c0543/1313130671?w=187&h=250)
以前食べマルシェの待ち合わせでちょこっと入った以来、2回目の来館
です!
しかも今回は、本を見るという正規の図書館の使い方で来たのですね。
いやぁ~
一人なせいか… なぜかキンチョーしています![](/emoji/E/196.gif)
こっそり深呼吸をして、半ば息を止めた状態で館内に入りますよ。。。
シーーーーーーーーーーン・・・
やっぱり、静かです。 (ク…クルシィ…イキガ…
)
しかもポケットに入ってる自転車の鍵の鈴がチリンチリン鳴るのが
聞こえて…![](/emoji/E/118.gif)
![](/emoji/E/282.gif)
![397dcb81.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9ef547c0f4ad87714e7f8b722c9c0543/1313133875?w=187&h=250)
なぜか忍び足で歩いてしまい…挙動不審です^^;
それでも配置が解らないので、とりあえず一通り見て回ってね。
なんだか難しい資料の棚の前に立った時は、自分がちょっと博士になった
気分で「ほほぉ~」って感じで訳の解らない分厚い本を開いてみたり…
経営学の本とか古い歴史っぽい本とか、いかにも自分らしくない本を
見つけては「どれどれ」って見たりしてね^^
この静けさにも慣れてくると、意外とゆったり楽しめます![](/emoji/E/664.gif)
そんなこんなしているうちに、お目当ての本が見つかったのでね!
早速「図書館利用カード」を作ってもらって、初めて本を借りてきました^^
![04a97ddc.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9ef547c0f4ad87714e7f8b722c9c0543/1313130672?w=187&h=250)
そう! これから勉強する為の簿記の本ですね~^^
表紙に「これ以上やさしく書けない」って言ってるだけあって、昔々に
習った記憶を呼び出すのには調度いい本です。
元々読んで頭に入れていくのは苦手で、ノートに転記して覚えていく
タイプなのでね。
本格的に検定を受ける訳じゃないし、本は借りたものでも充分だから
図書館にこういう本があって助かりました!
早速ダイソーでノート買って、先ほど基本の基本になる第一章から書き
留めておきましたよ^^
久しぶりに色鉛筆も使って、自分の為のカラフルノート復活です![](/emoji/E/215.gif)
ただ、文字を書くのは一日3ページが限界ですね~^^;
![](/emoji/E/265.gif)
朝方ちょっと曇り空だったけど天気予報は晴れ
![](/emoji/E/1.gif)
自転車で出掛けようかとフッと思ってね^^
もう「思い立ったが吉日」って事で、まだ9時半だったけど…
日焼け止め対策もバッチリしてお水も持って、いざ出発です
![](/emoji/E/219.gif)
今日は風が心地よくて自転車日和って感じ^^
とっても快適です
![](/emoji/E/664.gif)
当てもなく職安の方に向かって走っていたんだけど、書類も持ってこな
かったし今日は寄る気分じゃなかったので~
大町のGEOでも見てこようかと思って真っ直ぐ向かったのですが…
なぜか、お店の入り口付近に結構な人が並んでいるじゃないですか!?
まだ10時前だから開いてないんだと思ったけど、GEOでも開店前から
並ぶような事ってあるんだ~と思い…
面倒そうなので、そこは寄らずに素通りしてしまいました^^;
戻ってライナーを開いたらGEOのチラシが入ってたので、その売り出だしか
なんかで並んでいたのかもね!
GEOを素通りして、そのまま国道の方に向かっていたので…
それならいっその事、図書館デビューしちゃおう!と思ってね^^
旭橋を渡って、中央図書館に行ってきました。
以前食べマルシェの待ち合わせでちょこっと入った以来、2回目の来館
です!
しかも今回は、本を見るという正規の図書館の使い方で来たのですね。
いやぁ~
一人なせいか… なぜかキンチョーしています
![](/emoji/E/196.gif)
こっそり深呼吸をして、半ば息を止めた状態で館内に入りますよ。。。
シーーーーーーーーーーン・・・
やっぱり、静かです。 (ク…クルシィ…イキガ…
![](/emoji/E/434.gif)
しかもポケットに入ってる自転車の鍵の鈴がチリンチリン鳴るのが
聞こえて…
![](/emoji/E/118.gif)
![](/emoji/E/282.gif)
なぜか忍び足で歩いてしまい…挙動不審です^^;
それでも配置が解らないので、とりあえず一通り見て回ってね。
なんだか難しい資料の棚の前に立った時は、自分がちょっと博士になった
気分で「ほほぉ~」って感じで訳の解らない分厚い本を開いてみたり…
経営学の本とか古い歴史っぽい本とか、いかにも自分らしくない本を
見つけては「どれどれ」って見たりしてね^^
この静けさにも慣れてくると、意外とゆったり楽しめます
![](/emoji/E/664.gif)
そんなこんなしているうちに、お目当ての本が見つかったのでね!
早速「図書館利用カード」を作ってもらって、初めて本を借りてきました^^
そう! これから勉強する為の簿記の本ですね~^^
表紙に「これ以上やさしく書けない」って言ってるだけあって、昔々に
習った記憶を呼び出すのには調度いい本です。
元々読んで頭に入れていくのは苦手で、ノートに転記して覚えていく
タイプなのでね。
本格的に検定を受ける訳じゃないし、本は借りたものでも充分だから
図書館にこういう本があって助かりました!
早速ダイソーでノート買って、先ほど基本の基本になる第一章から書き
留めておきましたよ^^
久しぶりに色鉛筆も使って、自分の為のカラフルノート復活です
![](/emoji/E/215.gif)
ただ、文字を書くのは一日3ページが限界ですね~^^;
PR
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)