504日記
日々の出来事や旅行記など… のんびり更新中♪
![entry_top_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_top_w.png)
毎月楽しみにしてた『4型-木の会』と呼んでいた認定日も、昨日で
最後となりました。。。
なんだか、ちょっと寂しい気分です…![](/emoji/V/240.gif)
午前中は用事があったので、お昼休みに当たる12時半頃職安で
手続きをしたのですが…
来ている人も少なかったので、意外と処理も早かったですね。
検索も空いていたので、二人並んで見る事も出来ましたよ^^
ひと通り職安での用事も済ませて、ちょっと遅いランチに向かいます![](/emoji/V/57.gif)
![017deb71.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9ef547c0f4ad87714e7f8b722c9c0543/1315790471?w=250&h=56)
![CA3F0082.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9ef547c0f4ad87714e7f8b722c9c0543/1316739997?w=250&h=187)
・「パスタランチ (あさり・いか・野沢菜のジンジャーソース)」 980円
今回は、永山のラウンドワンに併設している「チロリン村」に行ってきました!
パスタだけで103種類もあるので、注文するのに結構悩みますね^^;
お得なランチセットは、800円のパスタ+シーザーサラダ+300円のドリンクで
980円と、かなりお得な設定になってます!
![e94b641d.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9ef547c0f4ad87714e7f8b722c9c0543/1316739996?w=250&h=207)
シーザーサラダも、結構盛りが良くて大満足^^
パスタは、定番ではなくオリジナルソースの部門から選んでみました!
ジンジャーソースはイカと相性バッチリな生姜の効いた和風味なので、
美味しかったですね![](/emoji/E/664.gif)
パスタの量も多いくらいで、食べごたえ満点です!
Mーさんが頼んだ「アサリとほうれん草のクルミソース(だったかな?)」も
味見したけど、変わった感じで美味しかったですね^^
ラウンドワンに併設しているから店内もうるさいのかな~と思っていたけど、
全然静かで落ち着いて食事が出来ました。
平日は遊びに来る人も少ないだろうし、意外と穴場なのかもしれませんね^^
そうそう!
ここで終わらないのが、「4型-木の会」!
![CA3F0083.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9ef547c0f4ad87714e7f8b722c9c0543/1316739998?w=187&h=250)
この後、我らがホームの「びっくりドンキー」に直行します
^^
ここでも色々とお話しをして、4回目の「4型-木の会」も終了です。。。
といっても、この先は認定日っていう口実がなくなるだけで…
「4型-木の会」っていう名前の会合は、この先も開催したいなぁ~って
思ってますよ^^
最後となりました。。。
なんだか、ちょっと寂しい気分です…
![](/emoji/V/240.gif)
午前中は用事があったので、お昼休みに当たる12時半頃職安で
手続きをしたのですが…
来ている人も少なかったので、意外と処理も早かったですね。
検索も空いていたので、二人並んで見る事も出来ましたよ^^
ひと通り職安での用事も済ませて、ちょっと遅いランチに向かいます
![](/emoji/V/57.gif)
・「パスタランチ (あさり・いか・野沢菜のジンジャーソース)」 980円
今回は、永山のラウンドワンに併設している「チロリン村」に行ってきました!
パスタだけで103種類もあるので、注文するのに結構悩みますね^^;
お得なランチセットは、800円のパスタ+シーザーサラダ+300円のドリンクで
980円と、かなりお得な設定になってます!
シーザーサラダも、結構盛りが良くて大満足^^
パスタは、定番ではなくオリジナルソースの部門から選んでみました!
ジンジャーソースはイカと相性バッチリな生姜の効いた和風味なので、
美味しかったですね
![](/emoji/E/664.gif)
パスタの量も多いくらいで、食べごたえ満点です!
Mーさんが頼んだ「アサリとほうれん草のクルミソース(だったかな?)」も
味見したけど、変わった感じで美味しかったですね^^
ラウンドワンに併設しているから店内もうるさいのかな~と思っていたけど、
全然静かで落ち着いて食事が出来ました。
平日は遊びに来る人も少ないだろうし、意外と穴場なのかもしれませんね^^
そうそう!
ここで終わらないのが、「4型-木の会」!
この後、我らがホームの「びっくりドンキー」に直行します
![](/emoji/E/712.gif)
ここでも色々とお話しをして、4回目の「4型-木の会」も終了です。。。
といっても、この先は認定日っていう口実がなくなるだけで…
「4型-木の会」っていう名前の会合は、この先も開催したいなぁ~って
思ってますよ^^
PR
![entry_bottom_w.png](https://bfile.shinobi.jp/5384/entry_bottom_w.png)